頑張りすぎない子育て

発達障害の息子との日常や生活のなかの工夫をご紹介します。

  • ホーム
  • Twitter
  • Facebook
  • カテゴリ一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / Archives for 育児の工夫 / 日常生活の工夫

自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①

mai

自閉症 や アスペルガー などASDの方の寿命は40歳未満だという研究データーがあります。

日本では、発達障害に対する理解や支援が広がりつつありますが、それでもこのデーターは見逃すことのできない数値です。

今回は、自閉症やアスペルガーの方たちにとってどのようなことがリスクと成り得るのか考えていきます。


続きはこちら » »

Filed Under: 発達障害とは(持論), 育児の工夫, アスペルガー, 日常生活の工夫, 自閉症 Tagged With: アスペルガー, 症, 自, 閉

アスペルガーの話し方がきつい(恋愛・結婚・家族)

mai

アスペルガー の方と親密な関係(恋人や家族)になると 話し方 がきついと感じる方もいるようです。では、なぜアスペルガーの方の話し方はきついのでしょうか。

特に恋愛の場合は、アスペルガーの話し方に家族のように理解はありませんので驚くことが多いかもしれません。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 発達障害の恋愛, 日常生活の工夫

発達障害の二次障害って何?つまずきの原因とは②?

mai

発達障害の 二 次 障害 は人間関係の困難さ(いじめ)や執拗な注意による失敗経験の積み重ね、また嫌がることを強要するという、適切とはいえない対応が繰り返されることにより併発されます。

家庭でどれほど二次障害を予防する子育てをしても、家庭外の環境により二次障害を併発するということは親としては悲しいことです。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 学校の工夫, 日常生活の工夫 Tagged With: 二, 次, 障害

手軽に集中力を高める食べ物とは?

mai

手軽に 集中 力 を高める 食べ物 はあるのでしょうか。

仕事の効率や受験勉強、または発達障害があり注意散漫になっている場合、どのような食べ物を食べると集中力が高められるのでしょうか。

今回は、集中力アップのための食べ物や生活についてご紹介いたします。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 日常生活の工夫 Tagged With: 力, 集中, 食べ物

物忘れがひどい発達障害。その理由は?

mai

あまりに 物忘れ が ひどい と一見認知症じゃないかと疑問に思うぐらい、アスペルガーやADHDの方もひどい物忘れや失くしもの、忘れ物があります。

どうして記憶力のよい発達障害にも関わらず、物忘れがひどいのでしょう。


続きはこちら » »

Filed Under: 発達障害とは(持論), 育児の工夫, ADHD, アスペルガー, 日常生活の工夫 Tagged With: が, ひどい, 物忘れ

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 12
  • Next Page »

記事を探す

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 人生を狂わすスマホ依存症
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症②
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症①
  • 甘く見るとエライ目に遭う~発達障害のゲーム依存症~
  • 発達障害の子にゲームを持たせる?持たせない?

カテゴリから探す

  • 発達障害とは(持論)
    • ADHD
    • アスペルガー
    • 自閉症
  • 育児の工夫
    • 学校の工夫
    • 学習の工夫
    • 日常生活の工夫
    • 療育の工夫
  • 発達障害の恋愛

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール


管理人:MAI

両親・兄弟とも多動でショートスリーパー。超アクティブな家族のなか、唯一の凡人として育つ。

大学は心理学専攻。卒業後は、教育関係の職を経て心理学関係の仕事へ。息子がうまれてからはパソコン関係の仕事へと転職。

ここでは発達障害についての持論をまとめています。
※あくまで持論です!

人気記事

  • アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~ アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~
  • 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由
  • アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~ アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由① 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①
  • ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか? ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか?
  • 発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法 発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法
  • 発達障害の子供の集中力を高める3つの方法 発達障害の子供の集中力を高める3つの方法
  • 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD① 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD①
  • アスペルガーの恋愛~アスペルガーの好きなタイプは?~ アスペルガーの恋愛~アスペルガーの好きなタイプは?~
  • 発達障害の子供は臨機応変が苦手① 発達障害の子供は臨機応変が苦手①

Copyright © 2025 rakukoso.com