発達障害のお子さんはインプットは得意でも、 アウトプット が 苦手 なお子さんが多くいます。
特にそのなかでも、自分がどう思う、自分がどう感じる、自分に何ができる、そういったことに関してはよくわかっていないケースもあります。
今回は、自分がどういう人間なのか知る、そのひとつの方法についてお伝えいたします。
アウトプットが苦手 ~自己認識能力~
自分を知る
発達障害のお子さんのなかには、自分自身がどういう人間なのか認識する自己認識能力が低いお子さんもいます。
そのようなお子さんの場合には、まず自分が好きなことや得意なことを知ることから始めるとスムーズに進めやすくなります。
詳しくはコチラ⇩
アウトプットが苦手 ~自分を表現する 得意なこと~
出来ることor出来ないこと
自分が好きな事や自分が得意なことを知ることができたら、次は「出来ることと出来ないこと」を知ることも大切です。
「何ができる?」
「何ができない?」
と、質問しても、質問が漠然とし過ぎてわかりません。
ですので、いくつかリストを作り、「〇 △ ✖」で答えると良いかもしれません。
例えば
- 朝、起きられる
- 朝ご飯を食べられる
- 学校の準備がひとりでできる
- 毎日、学校に行っている
- 忘れ物をしない
- お友達と仲良く遊べる
- 困っているお友達がいたら声をかけられる
- お友達と喧嘩をしない
- お父さん、お母さんと喧嘩をしない
- お父さん、お母さんと仲良くできる
- 勉強を頑張っている
- 宿題を提出している
- 運動を頑張っている
- 毎日、お風呂に入っている
このような、日常的な質問で構いませんので、「〇 △ ✖」を、書けるようにし、ひとつずつ考えながら答えていくと良いでしょう。
すると、例えば「朝、起きられる」という項目に対しても、
「お母さんに起こしてもらっているけど、ちゃんと起きている」と、話すかもしれません。
「起きている」という事実から〇
「お母さんに起こしてもらっている」⇨「自分で起きていない」という事実から△
どのように判断するかは、お子さん次第です。
あくまで、お子さんが何をどう認識しているのか知るための項目ですので、正解はありません。
「毎日、学校に行っている」という、項目に対しても、
「具合が悪いときは休むから」⇨✖
「具合が悪い時は休むから」⇨△
「具合が悪いとき以外は登校しているから」⇨〇
「毎日、遅刻しているけど、登校はしているから」⇨〇
と、する子もいます。
正解はありませんので、理由を聞いてみると、お子さんが何をどう認識しているのかがわかります。
ひとつひとつ理由を聞いていくと、お子さんが自分自身のことをどれくらいわかっているのか、どれくらい自分を客観視できているのか、ということがわかります。
できないことがあったら?
上記の質問のなかで、出来ないことが見つかる場合もあります。
その場合、親御さんが「出来ていないから頑張ろう」と、話す必要はありません。
お子さんの話しにちゃんと耳を傾けると、
「困っていること」
「心配していること」
「本当はどうしたいと思っているかということ」
これら、すべてをお子さんが教えてくれます。
親御さんにとっても、お子さんの本当の気持ちを知る機会にもなりますし、お子さんにとっても自分を知る機会となります。
例え、お子さんが何を言ったとしても、怒ったりせず、「そうなんだね。」と、聞いてあげることが大切です。
それが、お子さんの本心を聞きだすコツです。また、アウトプットにもつながります。
よろしければシェアをお願いします。(励みになります。)
続きはコチラ⇩
発達障害の子供を二次障害で苦しませないための2つの方法
発達障害のアウトプットに関してはコチラ⇩
発達障害の療育 ~療育へ通うメリット①集団生活~
発達障害の療育方法 ~教え忘れた!!~
アウトプットが苦手 ~自分を表現する 得意なこと~
アウトプットが苦手な子の簡単な練習方法
意外と多いディスレクシアとその支援~なかなか理解されない~
ディスレクシアの支援~これだけはやっておきたい~
ディスレクシアの支援~絶対にやってはいけないNG行動~
その他には、こんな記事もあります。⇩
アスペルガーは遺伝するのか?
ADHDは遺伝するのか? ~ADHDがもし遺伝してしまったら?~
発達障害だと結婚も子育てもうまくいかないの②~結婚生活~?
アスペルガーの恋愛~アスペルガーの好きなタイプは?~
片頭痛の治し方と原因~春と秋にひどくなる発達障害の片頭痛~①
片頭痛の治し方と原因~春と秋にひどくなる発達障害の片頭痛~②
もうひとつの10歳の壁とは?~生活リズムの大きな変化~
adhdの子供~頑張ってもムリなものは無理!!~
発達障害の子供の習い事~英語学習の選び方2選~
自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①
まとめ
アウトプットが苦手 ~自己認識能力~
自分を知る
出来ることor出来ないこと
できないことがあったら?