「片頭痛の治し方と原因~春と秋にひどくなる発達障害の片頭痛~①」では、春や秋などの変化の多い季節はストレスも増え体調不良や 片 頭痛 が増える傾向にあること、また片頭痛の 治し 方 をお伝えいたしました。
後編では、春に多い片頭痛とその予防法をお伝えいたします。
片頭痛の治し方と原因~春と秋にひどくなる発達障害の片頭痛~②
片頭痛の原因ともなる変化の季節
片頭痛の治し方と原因~春と秋にひどくなる発達障害の片頭痛~① ⇦秋に多い片頭痛はこちら。
変化の多い季節とは秋に行われる学芸会や文化祭、運動会(春の場合もある)だけではなく、入学や新学期、クラス替え、担任が変わる、クラスの場所が変わることも含まれます。
運動会や学芸会は集団行動が求められること、苦手なことでも毎日練習しなければならないことによりストレスが溜まり不調や片頭痛をきたすことがありますが、春の不調は大きな環境の変化によるものが大きいです。
変化を苦手とする発達障害の子どもにとって、教室の位置や下駄箱の位置が変わることも混乱する要因です。
ちいさい頃は「こだわり」が強くあらわれることもあり、教室が変わることに拒否反応を示すこともあります。
さらに、クラス替えによりお友達も変わり、担任の先生も変わるわけですから余計に混乱します。
お友達が変わることも嫌がりますが、担任の先生が変わることにはもっと不安を覚えるようです。
運動会や学芸会がおこなわれる秋だけではなく、変化の大きい春も敏感な発達障害の子供たちはストレスを感じ体調不良や片頭痛をきたすこともあります。
環境の変化からおきる片頭痛の対処法
実際のところ、環境変化を止めることはできませんので適応していくしかありません。
運動会や学芸などのイベントからきているストレスの場合は、走る練習や楽器の練習、歌の練習をお家で楽しくやることくらいしか親ができることはありません。
あまりにストレスを感じている場合は、保育園や幼稚園、学校の先生に相談することにより、厳しい集団行動を求められることを多少は緩和することができる場合や、練習もなるべく楽しくやるよう心掛けてくださる先生もいらっしゃいます。
イベントが、終わりストレスが減ることにより体調不良や片頭痛も減っていきます。
入学式や新学期、クラス替えなどのストレスも同様ですが慣れていくしかありません。
入学式でしたら、入学する前から通学路を確認しながら「4月から新しく通う学校だよ。」と説明し、何度も通うことにより子供も心構えができます。
ですが、新学期の場合は新しいクラスや担任、教室の位置は始業式までわかりません。
新学期がはじまる前から「4月から下駄箱の位置も教室も先生も変わるからね。」と何度も声掛けをし、心構えをさせるしかありません。
保育園や幼稚園の場合、子どもは「こだわり」を見せ苦労することも多いですが、小学校になると毎年のことなので4月になったらクラスと担任が変わるということを学習していきます。
変化によるストレスからくる体調不良や片頭痛もクラスに慣れていけば減少していきます。
気温や気圧の変化からおきる片頭痛の対処法
気圧や気温の変化から起こる体調不良や片頭痛は、自宅や自家用車の場合は空調で温度や湿度を管理することができますので多少は緩和できますが、それでも気圧の変化が起きる季節の変わり目は発達障害の特性が目立ってしまいます。
1か月程度続きますが「季節の変わり目だからかな。」という程度に留め、執拗に叱るなどはしないほうがよいです。
また、体温調整がし辛い季節ですので、重ね着をし暑ければ上着を脱ぐなどし、なるべく体温が上がりすぎないように気を付けましょう。
続きはコチラ⇩
発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法
関連記事はコチラ⇩
工夫の必要な感覚過敏と注意の必要な感覚鈍麻
集中力がない子がやっていたこと
発達障害の療育には5つの違いがある~5種類の療育とは?
その他はコチラ⇩
恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由
発達障害の得意なことを見つける2つの方法
発達障害を自分の強みにする ~親ができること~
まとめ
片頭痛の治し方と原因~春と秋にひどくなる発達障害の片頭痛~②
片頭痛の原因ともなる変化の季節
環境の変化からおきる片頭痛の対処法
気温や気圧の変化からおきる片頭痛の対処法