頑張りすぎない子育て

発達障害の息子との日常や生活のなかの工夫をご紹介します。

  • ホーム
  • Twitter
  • Facebook
  • カテゴリ一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / 発達障害の恋愛 / アスペルガーの恋愛~アスペの人と上手く付き合うには?~

アスペルガーの恋愛~アスペの人と上手く付き合うには?~

mai

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

アスペルガー の方と 恋愛 や結婚をしようと思う場合、もしくはアスペルガーの方が家族にいる場合、素直な気持ちで接することが上手くいく方法です。

特にアスペルガーの方と恋愛をする場合には、恋愛の駆け引きなどしない方が賢明です。


スポンサードリンク

- 目次 -

  • アスペルガーの恋愛~アスペの人と上手く付き合うには?~
    • アスペルガーとの恋愛
    • アスペルガーと上手く付き合う
    • 素直な心
    • アスペルガーの方との会話の注意点

アスペルガーの恋愛~アスペの人と上手く付き合うには?~


アスペルガーとの恋愛

アスペルガー症候群の方のなかには、顔立ちも整っており、少年のように好きなことに熱中しする方も多くいます。

性格もやさしく、戦いを好む性格ではありません。

ですので、アスペルガー症候群の方のなかには、特に何もしなくてもモテる方は多くいます。

ですが、恋愛や結婚となるとコミュニケーションに困難を感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

これは、恋愛や結婚に限った話ではなく、家族にアスペルガー症候群の方がひとりでもいると、誰でも困難を感じる問題なのです。

関係がうまくいっているときには、さほど気にならない問題なのですが、一度関係性が崩れてしまうと、全く話が通じなくなってしまいます。

この状態になってしまうと、定型発達の方も発達障害の方もお互いがお互いを宇宙人のようにしか感じなくなってしまいます。

これは、恋人や夫婦だけではなく親子でも同じことが言えます。

では、どうすればアスペルガー症候群の方と上手く付き合っていけるのでしょうか。


アスペルガーと上手く付き合う

恋愛においても、家族のなかにアスペルガー症候群の方がいる場合も同様、アスペルガーの方とうまく付き合う方法は「素直な心」でいることです。

定型発達の方は社会で生きていくために、プライドや見栄を張ることがあります。

また、社会で生きるためには駆け引き(ギブ&テイク)や交換条件も必要ですし、虚勢を張ることも必要となります。

恋愛や結婚においても駆け引きというものがあります。

日本文化という点からみても、「みなまで言うな」「察しろ」という独特な文化があります。

ですが、アスペルガー症候群の方は「察する」ということはできません。

過去の経験値から予測する能力はあるかもしれませんが、はじめての状況では対応できない事がほとんどです。

ましてや、相手がプライドや見栄を張っていたら、相手の心情を察するということはほぼ間違いなくできません。

ですので、アスペルガーの方と話すときには「素直な気持ち」で正直に話すことが一番伝わるのです。


素直な心

日本では「言わなくてもわかる」という文化が浸透しています。

ですが、アスペルガーの方には、言葉にして伝えない限りは伝わりません。

「言わなくてもわかる」「察して欲しい」「嫌味や皮肉」、これらの感情はアスペルガーの方には良い印象を与えません。それどころか喧嘩にしかなりません。

それよりも、素直に自分の気持ちを伝えましょう。

アスペルガーの方も素直に自分の気持ちを話してくれる方が多いです。

ですので、お互いが素直になればアスペルガーの方との会話は可能になります。

その状況に慣れてしまうと、社会生活における駆け引きや皮肉、プライドといったものがかえって煩わしくなります。

お互いが皮肉や嫌味もなく素直な気持ちで話すことができれば、恋愛関係も家族関係も穏やかなものになります。

そして、とても優しい気持ちになります。

アスペルガーの方は、一途であり、素朴で素直という一面があります。

ですので、コミュニケーション面での注意と、熱中していることの邪魔さえしなければ、上手く付き合っていく方法がみつかる可能性が高くなります。


アスペルガーの方との会話の注意点

アスペルガーの方は言葉がきついと言う方がいます。

ですが、アスペルガーの方は模倣する力が強いので、こちらが嫌な態度を取れば、さらに嫌な態度を取ります。

こちらがきつい話し方をすれば、攻撃されていると感じ、さらにきつい言葉を返してきます。

こちらが優しい気持ちで話しをすれば、素直に自分の思っていることを話してくれます。

そのなかで、「どうしてきつい発言をしたのか?」と、聞くと、たいてい「自分が他人に言われたことのある言葉だから」と、返ってきます。

アスペルガーの方は、幼少期から友達や家族から冷たい対応をされたのかもしれません。

そのなかで、学習した言葉や態度なのでしょう。

もし、こちらが素直な気持ちで話しをしても、辛辣な言葉をまだ発するようなら、「悲しい。」「心が痛い。」「傷ついた。」と、正直に伝え、言わないようにしてもらわなければなりません。

我慢をしていても、アスペルガーの方には伝わりません。

「自分が言われた言葉だから、人にも言っていい」と、認識している可能性も高いです。

ですので、冷静に「〇〇と言われたら悲しいから止めて」、「〇〇をされると辛いから止めて」と、「何がイヤでどうして欲しいのか」を、伝える必要があります。

アスペルガーの方と話す時には、イヤなことは「イヤ」、嬉しいなら「嬉しい」、好きなら「好き」と正直に話さなければ伝わりません。

また、感謝の気持ちを「ありがとう。」と、いう言葉で伝えることも大切ですし、「ごめんね。」と、素直に謝る気持ちも大切です。

これは、恋人であれ、夫婦であれ、親子であっても同様です。

察することが美徳といわれる日本文化ですが、素直な気持ちで接することもまた美徳なのではないでしょうか。

続きはコチラ⇩
アスペルガーの恋愛~アスペルガーの好きなタイプは?~

アスペルガーやADHDの恋愛に関してはコチラ⇩
アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~
ADHDやアスペルガーの恋愛 男女用~勘違いなの?~
結婚に失敗する大人のADHDの特徴とは②?~刺激を求めて~
発達障害の結婚って難しい?~経済的困窮~
アスペルガーの話し方がきつい(恋愛・結婚・家族)

その他には、こんな記事もあります。⇩
発達障害の子供の不登校①~勉強はどうする?~
アスペルガーは遺伝するのか?
軽度発達障害とはなに?
捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD①
手軽に集中力を高める食べ物とは?
発達障害を自分の強みにする ~親ができること~

スポンサードリンク

まとめ

アスペルガーの恋愛~アスペルガーの方と上手く付き合う方法~
アスペルガーとの恋愛
アスペルガーと上手く付き合う
素直な心
アスペルガーの方との会話の注意点

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 発達障害の恋愛 Tagged With: アスペルガー, 恋愛

記事を探す

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 人生を狂わすスマホ依存症
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症②
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症①
  • 甘く見るとエライ目に遭う~発達障害のゲーム依存症~
  • 発達障害の子にゲームを持たせる?持たせない?

カテゴリから探す

  • 発達障害とは(持論)
    • ADHD
    • アスペルガー
    • 自閉症
  • 育児の工夫
    • 学校の工夫
    • 学習の工夫
    • 日常生活の工夫
    • 療育の工夫
  • 発達障害の恋愛

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール


管理人:MAI

両親・兄弟とも多動でショートスリーパー。超アクティブな家族のなか、唯一の凡人として育つ。

大学は心理学専攻。卒業後は、教育関係の職を経て心理学関係の仕事へ。息子がうまれてからはパソコン関係の仕事へと転職。

ここでは発達障害についての持論をまとめています。
※あくまで持論です!

人気記事

  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由① 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①
  • アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~ アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~
  • 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由
  • 生きづらくても発達障害じゃない!! ~カバラ・数秘術33~ 生きづらくても発達障害じゃない!! ~カバラ・数秘術33~
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由② 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由②
  • アスペルガーの恋愛 アスペルガーはADHDに惹かれる? アスペルガーの恋愛 アスペルガーはADHDに惹かれる?
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由④ 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由④
  • 発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~ 発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~
  • アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~ アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~
  • 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD① 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD①

Copyright © 2025 rakukoso.com