頑張りすぎない子育て

発達障害の息子との日常や生活のなかの工夫をご紹介します。

  • ホーム
  • Twitter
  • Facebook
  • カテゴリ一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / 発達障害の恋愛 / 発達障害の結婚って難しい?~経済的困窮~

発達障害の結婚って難しい?~経済的困窮~

mai

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

発達障害 の方が 結婚 を躊躇される理由として「経済的な問題」が考えられます。

そこには、やはり適材適所でない職場の場合、職を転々としてしまう可能性も考えられますし、自営業の方の場合でも自営業ゆえの不安定さが考えられます。

ですが、現代では結婚は発達障害の方だけではなく、定型発達の方にとっても高いハードルとなっているようです。


スポンサードリンク

- 目次 -

  • 発達障害の結婚って難しい?~経済的困窮~
    • 一般就労or障害者枠?
    • ギャンブル依存や詐欺
    • 発達障害の方の結婚

発達障害の結婚って難しい?~経済的困窮~


一般就労or障害者枠?

まず、発達障害の方が結婚を迷われる理由として経済的な問題があげられます。

例えば、一般就労の場合は適材適所の配置ではないため、仕事が長く続かないという問題が考えられます。

発達障害の方自身が精神的ストレス、または2次障害を発症し、辞職するケースもありますし、そうでなくても会社から解雇されてしまうケースもあります。

次に障害者枠で就職をした場合は適材適所に配置されるケースもありますし、周囲からの理解も得られやすいというメリットがあります。

ですが、適材適所に配置され、能力を発揮したとしても、障害者枠での就職ですと給与が15万前後という、家族を持つには心もとない数字となってしまいます。

ちなみに、知的障害の場合は10万円後、身体障害の場合は22万前後、精神障害の場合は15万前後だそうです(※だいたいの目安です。)

ですので、発達障害の方の場合は精神障害に区分されますので、お給料が15万前ということになります。

障害者枠というものは労働環境から考えるとメリットの大きいシステムではありますが、給与から考えると一人で生きていくのが精一杯な金額だと思わざるを得ません。

発達障害の方は、適材適所に配置されれば一般の人と同じ、もしくはそれ以上の能力を発揮することができます。

そして何より「発達障害は障害ではない」という考え方が現在では主流です。

それにも関わらず、給与面では定型発達の方の給与の半分、もしくはそれ以下となるのです。

発達障害の方は人より劣っているわけではありませんし、優秀な方がたくさんいます。

それなのに、その能力が給与に反映されない(昇給しにくい)、という現実には個人的に疑問を感じます。

話しがズレてしまいましたが、発達障害の方が結婚を迷われる理由としてまず上記のような理由があげられます。


ギャンブル依存や詐欺

次に、発達障害の方は人を信じやすいという一面を持っている方が存在します。

そのような方の場合、悪徳商法やなんらかの宗教にはまってしまい、借金を負ってしまうケースもあります。

その他、何かに依存する傾向のある方ですと、ギャンブル依存症、アルコール依存症、買い物依存症などの、依存症に陥ってしまうケースもあります。

特にギャンブル依存症や買い物依存症の方は、いつの間にか膨大な借金を背をっていることがあります。

日本の場合ですと、ギャンブル依存症にはパチンコやスロットがあげられます。

お小遣いのなかで遊ぶのであれば何の問題もありませんが、お小遣い以上の額をつぎ込んでしまうようなら気を付けなければなりません。

また、買い物依存症の方ですと、クレジットカードはいくら使ったか目でみてわかりにくい、という問題がありますので、カードは持たないようにした方が良いかもしれません。

アルコール依存症の方の場合は健康面での心配や、アルコールが仕事に影響し職を失ってしまうことも考えられます。


発達障害の方の結婚

発達障害の方の結婚は、よほど自営業で成功したか、もしくは一般就労で適材適所に配置されそれなりの給与(家族を養えるくらいの)をもらっていない限り、結婚では不利であると考えることができます。

ですが、実は現在の20代~40代前半(就職氷河期以降)の世代では給与の不安定さから結婚を躊躇する定型発達の方もたくさんいます。

特に就職氷河期世代の方の場合は、もともとが非正規雇用である場合も多く、また正規社員として働いている場合でも労働環境(労働条件)があまりよくないケースもあります。

もちろん、「ライフスタイルの多様化」と独身生活を謳歌している方もいらっしゃいますが、それはほんの一握りの方だけのような気がしてなりません。

現代の日本では、定型発達・発達障害に関わらず、「結婚をする」、「子供を持つ」というささやかな夢さえも、ハードルの高いものになってしまっているような気がします。

よろしければシェアをお願いします。(励みになります)

続きはコチラ⇩
近日公開予定

発達障害の恋愛・結婚に関してはコチラ⇩
アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~
アスペルガーの恋愛~デートでクタクタになる!~
ADHDやアスペルガーの恋愛~まさかの勘違い!
発達障害だと結婚も子育てもうまくいかないの~結婚~①?
発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~

その他には、こんな記事もあります。⇩
子供が発達障害とわかったら ~親の選択肢は?~
顔に特徴がない?アスペルガーだからこそ抱える困難さ
発達障害の不登校~不登校の準備と対処法~
子供が発達障害だけどペットは飼っていい①?~トラブル編~
発達障害の子供がいる家はターゲットにされやすい?

スポンサードリンク

まとめ

発達障害の結婚って難しい?~経済的困窮~
一般就労or障害者枠?
ギャンブル依存や詐欺
発達障害の方の結婚

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 発達障害の恋愛 Tagged With: 発達障害, 結婚

記事を探す

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 人生を狂わすスマホ依存症
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症②
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症①
  • 甘く見るとエライ目に遭う~発達障害のゲーム依存症~
  • 発達障害の子にゲームを持たせる?持たせない?

カテゴリから探す

  • 発達障害とは(持論)
    • ADHD
    • アスペルガー
    • 自閉症
  • 育児の工夫
    • 学校の工夫
    • 学習の工夫
    • 日常生活の工夫
    • 療育の工夫
  • 発達障害の恋愛

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール


管理人:MAI

両親・兄弟とも多動でショートスリーパー。超アクティブな家族のなか、唯一の凡人として育つ。

大学は心理学専攻。卒業後は、教育関係の職を経て心理学関係の仕事へ。息子がうまれてからはパソコン関係の仕事へと転職。

ここでは発達障害についての持論をまとめています。
※あくまで持論です!

人気記事

  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由① 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①
  • アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~ アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~
  • 生きづらくても発達障害じゃない!! ~カバラ・数秘術33~ 生きづらくても発達障害じゃない!! ~カバラ・数秘術33~
  • 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由② 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由②
  • アスペルガーの恋愛 アスペルガーはADHDに惹かれる? アスペルガーの恋愛 アスペルガーはADHDに惹かれる?
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由④ 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由④
  • 発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~ 発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~
  • アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~ アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~
  • ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか? ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか?

Copyright © 2025 rakukoso.com