頑張りすぎない子育て

発達障害の息子との日常や生活のなかの工夫をご紹介します。

  • ホーム
  • Twitter
  • Facebook
  • カテゴリ一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / 発達障害とは(持論) / 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD②

捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD②

mai

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

前編では 捨て られ ない スぺルガー症候群の持つ「こだわり」の強さや「視覚的問題」についてご紹介いたしましたが、今回は片付けられないADHDについてお伝えいたします。

「捨てられない」と「片付けられない」は同じと思われがちですが、まったく違うものです。


スポンサードリンク

- 目次 -

  • 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD②
    • 捨てられないアスペルガー症候群
    • 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD
    • 片付けられない理由
    • 視覚的問題
    • 片付けられないが講じて

捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD②


捨てられないアスペルガー症候群

捨てられないアスペルガー症候群では、アスペルガーの「こだわりの強さ」や「収集癖」からモノが捨てられない、または逆に極端に片付けてしまう傾向があると言うことをお伝えいたしました。

捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD①⇦捨てられないアスペルガー症候群について


捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD

アスペルガー症候群の「捨てられない」という特性と、ADHDの「片付けられない」という特性は、混同されがちですが実は違ったものです。

なかには、「捨てられない」「片付けられない」と両方の特性を合わせ持つ方もいますが、基本的になぜそうなってしまったのかという理由が異なります。

基本的にアスペルガー症候群の方は「捨てられない」のであって、片付けられます。(本人なりの片付け方の場合もありますが)

ですが、ADHDの場合は、「片付けられない」のです。


片付けられない理由

ADHDの方は衝動性があり、モノを買ってしまう傾向があります。そのためモノが増えがちなのですが、問題はそのモノを管理することが苦手という点です。

順序立てて物事考えることが苦手なため、どこから片付けてよいのかわからなくなってしまいます。

気合を入れて片付けようとしても、興味がそれてしまったり、集中力が続かなくなってしまいます。

例えば、子供なら机を片付けようとしても、机のなかから出てくる文具や消しゴミで遊び始めてしまい、本来の片付けるという目的を忘れてしまいます。

大人なら、例えば納戸を整理しようとモノをすべて出しても、納戸からでてくるアルバムにに見入ってしまい片づけを忘れてしまいます。

そのうち、集中力が続かず、納戸からモノを出しただけで余計に散らかして終わりという結末になってしまうこともあります。


視覚的問題

ADHDの場合、「衝動性から買い込んでしまう」、「片付けの段取りがわからない」、「片付けに対して集中力が続かない」ということから「片付けられない」となることもありますが、同時に視覚的な問題がある可能性もあります。

ADHDの方は全体的にモノを見るので、細部まで細かく見ていない可能性があります。ですので、目の前にモノがあっても気が付かないことがよくあります。

日常生活のなかでわかりやすい例をあげてみますと、冷蔵庫のなかにあるバターやマヨネーズが見つけられません。

目の前にあるにも関わらず見つけられず、冷蔵庫のモノをすべて出してしまう光景を目にしたことはありませんか。

片付けに関しても、大雑把に全体を見ることしかできず細かいモノを見落とすため、余計にどこに何を片付けてよいのかわからなくなってしまうのです。


片付けられないが講じて

ADHDの方のなかには、「片付けが苦手」、「モノの管理が苦手」と苦手なことを認識している方もいます。

そのような方のなかには、苦手だから捨ててしまうという行動を取ることがあります。

その場合には、家のなかがすごくシンプルで必要なモノしか置かない、いらないモノはすぐに捨ててしまいます。

ADHDの方も、アスペルガーの「捨てられない」同様、「片付けらない」もしくは、「管理できないから捨てすぎてしまう」という両極端な行動をとることがあります。

スポンサードリンク

続きはコチラ⇩
ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか?

捨てられない、片付けられない関連記事はコチラ⇩
捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD①
発達障害の子供の集中力を高める3つの方法
忘れ物が多い発達障害の子供の原因と対処法

その他、発達障害についてはコチラ⇩
ADHDは遺伝するのか? ~ADHDがもし遺伝してしまったら?~
恋愛においてADHDがモテる7つの理由
アスペルガーとADHDの息子の友達の作り方

まとめ

捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD②
捨てられないアスペルガー症候群
捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD
片付けられない理由
視覚的問題
片付けられないが講じて

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 発達障害とは(持論), ADHD, アスペルガー Tagged With: ない, られ, 捨て

記事を探す

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 人生を狂わすスマホ依存症
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症②
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症①
  • 甘く見るとエライ目に遭う~発達障害のゲーム依存症~
  • 発達障害の子にゲームを持たせる?持たせない?

カテゴリから探す

  • 発達障害とは(持論)
    • ADHD
    • アスペルガー
    • 自閉症
  • 育児の工夫
    • 学校の工夫
    • 学習の工夫
    • 日常生活の工夫
    • 療育の工夫
  • 発達障害の恋愛

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール


管理人:MAI

両親・兄弟とも多動でショートスリーパー。超アクティブな家族のなか、唯一の凡人として育つ。

大学は心理学専攻。卒業後は、教育関係の職を経て心理学関係の仕事へ。息子がうまれてからはパソコン関係の仕事へと転職。

ここでは発達障害についての持論をまとめています。
※あくまで持論です!

人気記事

  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由① 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①
  • アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~ アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~
  • 生きづらくても発達障害じゃない!! ~カバラ・数秘術33~ 生きづらくても発達障害じゃない!! ~カバラ・数秘術33~
  • 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由② 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由②
  • アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~ アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~
  • アスペルガーの恋愛 アスペルガーはADHDに惹かれる? アスペルガーの恋愛 アスペルガーはADHDに惹かれる?
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由④ 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由④
  • 発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~ 発達障害の結婚~アスペに相性のよい組み合わせはある?~
  • 発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法 発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法

Copyright © 2025 rakukoso.com