頑張りすぎない子育て

発達障害の息子との日常や生活のなかの工夫をご紹介します。

  • ホーム
  • Twitter
  • Facebook
  • カテゴリ一覧
  • お問い合わせ
You are here: Home / Archives for 発達障害

親が感じるストレスは子供が発達障害だからなのでしょうか①?

mai

近年、 親 が抱える ストレス は増しているのではないでしょうか。

特に子供が 発達障害 を抱える場合には、子育てに対するストレス、そして社会から感じるストレスがあります。

その上、「女性が輝く社会」が掲げられ、母親には「働け、産め、育てろ、介護しろ」と、許容量以上の行動が求められています。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 日常生活の工夫 Tagged With: ストレス, 発達障害, 親

発達障害だけど小学校には通わないといけないの?~万能教育の生末~

mai

発達障害 の有無に関わらず、現代の小中学生は多忙です。学習教科が増えただけではなく、学校行事も増えました。

小学校 も3年生頃から活動量が増え、子供達は睡眠時間を削らないとならない状況に陥っています。

もはや、発達障害の子供にとっても、定型発達の子供にとっても、学校に通うこと自体が負担となっているケースさえあります。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 学校の工夫 Tagged With: 小学校, 発達障害

発達障害だけど小学校には通わないといけない②?ホームスクール編

mai

子供が 発達障害 を抱え学校生活にストレスを感じている場合でも、 小学校 にはいかなければならないのでしょうか。

フリースクールやモンテッソーリ教育、シュタイナー学園など、さまざまな選択肢がありますが、今回はホームスクールについて考えます。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 学校の工夫, 学習の工夫 Tagged With: 小学校, 発達障害

発達障害だけど小学校には通わないといけない①?学校編

mai

発達障害 の子供にとって 小学校 とはどういう場なのでしょう。そもそも、義務教育だからと小学校に行かせる必要はあるのでしょうか。

集団行動がストレス、感覚過敏があり苦しい、このような発達障害の症状がある場合、小学校にいくことがベストとは言いづらいのではないでしょうか。


続きはこちら » »

Filed Under: 育児の工夫, 学校の工夫, 学習の工夫 Tagged With: 小学校, 発達障害

発達障害の恋愛~これに気を付けて!!~

mai

発達障害 の方の 恋愛 ではすこし気を付けなければならない点があります。

発達障害の方のなかには断ることが苦手な方や人を信じやすい方もいます。

そのような特性を持つ発達障害の方の恋愛では、人にうまく利用されてしまうこともあります。


続きはこちら » »

Filed Under: 発達障害の恋愛 Tagged With: 恋愛, 発達障害

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 10
  • Next Page »

記事を探す

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 人生を狂わすスマホ依存症
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症②
  • 発達障害だけじゃない!ゲーム依存症 スマホ依存症①
  • 甘く見るとエライ目に遭う~発達障害のゲーム依存症~
  • 発達障害の子にゲームを持たせる?持たせない?

カテゴリから探す

  • 発達障害とは(持論)
    • ADHD
    • アスペルガー
    • 自閉症
  • 育児の工夫
    • 学校の工夫
    • 学習の工夫
    • 日常生活の工夫
    • 療育の工夫
  • 発達障害の恋愛

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール


管理人:MAI

両親・兄弟とも多動でショートスリーパー。超アクティブな家族のなか、唯一の凡人として育つ。

大学は心理学専攻。卒業後は、教育関係の職を経て心理学関係の仕事へ。息子がうまれてからはパソコン関係の仕事へと転職。

ここでは発達障害についての持論をまとめています。
※あくまで持論です!

人気記事

  • アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~ アスペルガーの恋愛~発達障害にはイケメンや美人が多い?~
  • 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由 恋愛においてアスペルガーがモテる7つの理由
  • アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~ アスペルガーとの恋愛 ~注意すべき4つの点~
  • 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由① 自閉症やアスペルガーの寿命が36歳と言われる理由①
  • ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか? ADHD・ASDなぜワーキングメモリーが弱いと会話が困難なのか?
  • 発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法 発達障害に多い片頭痛の治し方と片頭痛の対処法
  • 発達障害の子供の集中力を高める3つの方法 発達障害の子供の集中力を高める3つの方法
  • 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD① 捨てられないアスペルガー症候群、片付けられないADHD①
  • アスペルガーの恋愛~アスペルガーの好きなタイプは?~ アスペルガーの恋愛~アスペルガーの好きなタイプは?~
  • 発達障害の子供は臨機応変が苦手① 発達障害の子供は臨機応変が苦手①

Copyright © 2025 rakukoso.com