発達障害 の特性として依存しやすいという傾向があります。
ゲーム にあまりに没頭してしまうと、モノを壊してしまったり、家族に暴力を振るうという悲しい事態が起きてしまうこともあります。
発達障害の子のゲーム問題②~暴力を振るう?~
ゲームが引き起こす問題
発達障害の子供は、アスペルガーでもADHDでも依存しやすいという特性を持つ子供がいます。
詳しくはコチラ⇩
発達障害の子のゲーム問題①~ゲームとうまく付き合える?~
ゲームに依存するのか、別のものに依存するのかはわかりませんが、ゲームに依存してしまった場合も厄介な事態が起こり得る可能性があります。
もちろん、発達障害の子供すべてが「依存」という特性を持つわけではありません。
「依存」はなくても、「収集癖」がある子もいますので、何とも言えません。
ですが、ゲームに没頭してしまったあまりに起きる問題として、下記の事柄があげられます。
- 学校に行けない
- 学習の遅れ
- 家族とのトラブル
- お風呂に入らない
- 食事をとらない
- 怒るとモノを壊す
- 家族に暴力を振るう
- 高額な請求がくることがある
学校に行けない
- 一度ゲームを始めてしまうと、夜中までゲームをしてしまい朝起きられない
- 家族が寝静まった後、夜中に起きてゲームをしてしまい寝不足
このようなことから、寝不足が続き体調不良に陥り学校にいけなくなってしまうこともあります。
欠席が増えれば、学習内容がわからなくなってしまうこともありますし、宿題もやっていない場合は、授業がまったくわからなくなってしまうこともあります。
新学期から登校していない場合には、お友達を作る機会すら失ってしまうこともあります。
そうすると、増々学校から足が遠のいてしまう可能性も考えられます。
家族とのトラブル
家族とのトラブルで多いのは、下記のような事柄です。
- 勉強をしない
- お風呂に入らない
- 食事を摂らない
- 寝ない
例えば、お風呂に入るように促しても、食事をとるように促しても、「わかった。」と返事をするだけで、一向にやる気配がみえません。
勉強や、睡眠に関しても同様のことが言えます。
親御さんが何度も何度も注意をすることにイライラし始めるお子さんもいますし、逆に毎日同じことを言わないといけない親御さんの方がイライラしてしまうこともあります。
そのため、家族間の雰囲気が悪くなることや、家族間のトラブルが増えることもあります。
モノを壊す
お子さんのなかには、ゲームに没頭するあまり、負けるとゲーム機自体にあたり壊してしまう子や、周囲のモノにあたり壊してしまう子もいます。
その他にも、オンラインゲームの場合は動作環境の悪さからイライラしてモノにあたることもあるようです。
やらない方がよい行動
親御さんとしては、毎日長時間ゲームをしているお子さんを見ると心配になると思います。
ですが、無理にゲームをやめさせようとして、お子さんが親御さんに暴力を振るうケースもありますので、下記のようなことはやらない方が良いです。
- ゲームを隠す
- ゲームを捨てる
- 突然、アカウントを消す
- 突然、ゲームを取り上げる
突然、ゲームを取り上げたり、アカウントを消せば、お子さんが感情的に怒ることは想像に容易いことではないでしょうか。
だからと言って、留守中にゲームを隠したり、捨てたりしても、お子さんは怒りながらゲームを探し回ります。
その過程で、モノを壊されることもありますし、暴力をふるわれることもあります。
子供といえども、本気で怒ればママでは太刀打ちできないこともあります。
そして、パパであれ、ママであれ、お子さんと本気で喧嘩をしてしまうと、お互い怒りがコントロールできず、怪我をする危険性があります。
ですので、お子さんの同意なく、ゲームを捨てたり隠したり、アカウントを削除する方法はおすすめできません。
暴力を振るうようになったら、どうしたらいい?
はじめから、約束通りに上手くゲームと付き合えればよいのですが、そうではなくゲームやスマホに没頭しすぎてしまって、日常生活に支障をきたしている場合や、ゲームによりモノを破壊する、人に暴力を振るうという行為に及んでしまった場合には心療内科を受診することをおすすめします。
ゲームやスマホとうまく付き合っていくためには、お子さん自身が「問題意識」を持つことが必要となります。
「問題意識」を持った上で、「どうするべきなのか、一緒に考え行動していく」、というプロセスが大切です。
間違っても、力技で解決しようとはしないでください。
よろしければシェアをお願いします。(励みになります。)
続きはコチラ⇩
発達障害の子にゲームを持たせる?持たせない?
発達障害の子供に関してはコチラ⇩
頑固があらわす意味とは ~発達障害は臨機応変が苦手なだけ~
発達障害の子供が小学校へ行きたくないと言ったら?~集団登校編~
発達障害の子供が小学校に行きたくないと言ったら①? ~先生との相性編~
顔に特徴がない?アスペルガーだからこそ抱える困難さ
その他には、こんな記事もあります。⇩
発達障害検査を受けないという選択
発達障害の診断ができる病院はどこ?
ADHDの女性がモテる理由
工夫の必要な感覚過敏と注意の必要な感覚鈍麻
発達障害の不登校~不登校の準備と対処法~
子供が発達障害だけどペットは飼っていい①?~トラブル編~
まとめ
発達障害の子のゲーム問題②~暴力を振るう?~
ゲームが引き起こす問題
学校に行けない
家族とのトラブル
モノを壊す
やらない方がよい行動
暴力を振るうようになったら、どうしたらいい?